
・手袋に穴を開けた経験がある
・できればコスパが良いとうれしい
高価なレインミトンに穴を開けてしまった経験からコスパの良いレイングローブを探しました。
そこで、【実測52g】ショーワグローブ No281テムレスをレビューします!
この記事でわかること
- UL防水手袋のスペック
- ギアレビュー(実際の写真付き)
- ギアハック&まとめ
この記事では、テムレスの「全機能」や「サイズ感」を写真付きでレビューしています。
✔️ UL(ウルトラライト)歴
カル吉@ul_compass
✅ UL登山歴6年目
(ソロ&縦走&ロングトレイル)
✅ ベースウェイト3kg未満
(現在のギアリスト)
✅ ULギア投資額200万円超
(個人輸入実績◎)
無限の好奇心でUL情報をシェアしてます。
軽量化の『スキルとノウハウ』で気軽に身軽に自由にハイクを楽しみましょう!
山では、標高が1,000m上がると気温が約6度も下がることを知っていますか?
インサレーションなどの防寒着に併せて、手の保温も重要になります。
紛失や破損のリスクのある登山用防水グローブは、コスパもとても大切です。
今回は、防水透湿素材を使用しながらコスパ抜群なレイングローブを紹介します。

ショーワグローブ|No281テムレス
ショーワグローブとは
出典:ショーワグローブ
ショーワグローブは、高い品質と技術力で手袋を専業とする日本のメーカーです。
家庭用から作業用、産業用まで数多くのラインナップの中から用途に合わせて選ぶことが可能です。
ギアスペック
メーカー | ショーワグローブ |
アイテム | No281テムレス |
重 さ | 実測52g |
サイズ | Lサイズ 全長 27cm 手のひら周り 22cm 中指長さ 7.8cm |
カラー | ブルー |
価 格 | 581円(購入時) |
このギアの魅力
ULライフを快適にするポイント
- 風雨から手を守る防水性
- 長時間の着用でも蒸れづらい
- 入手のしやすさと気軽に使えるコスパ
悪天候から手を守ることはもちろん、コスパが抜群なので岩場でも気軽に使用可能です。
使用インプレ
実際に手にとるように写真付きでレビューします。
軽くてやわらかい
非常に柔らかくコンパクトに収納が可能です。
手にフィットするデザイン
手の形に合わせた立体的なデザインにより、つけ心地も悪くありません。
高いグリップ力
手のひら部分は特殊樹脂コーティングにより、滑りにくいです。
高い防水性
防水ウレタンコーティングにより風雨から手を守ります。
透湿性により蒸れにくい
独自の3層構造により汗を外部へ放出することで、ムレを軽減します。
出典:ショーワグローブ
肌触りの優しい裏布
裏布は縫い合わせがなく目も細かいため、爪が引っかかることがありません。
気軽に使える高コスパ
ホームセンターでも購入可能で、1,000円でお釣りがくるコスパの高さも魅力です。
○ここがおすすめ
「軽い」は当たり前だからあえて言いません。
メリット
・適度なフィット感とグリップ力
・風雨から手を守る防水透湿素材
・コスパ抜群なので気軽に使える
穴あきを気にせずガンガン使えるのも大きな魅力の1つです。
△ここがざんねん
不便も楽しむ心が大切です。
デメリット
・高負荷の活動時は若干蒸れる
・残念なカラーリング
・手首のフィット感がイマイチ
手首まわりのフィット感は調節できないので、土などが入る可能性があります。
3分ギアハック
大した工夫でない? だから真似できます。
防寒機能はありませんが、着用により空気の層ができるため暖かさを感じます。
テント場で寒い時にも積極的に着用しています。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
カル吉は、5,000円以上する有名UL手袋に1日で穴を開けてダメにしてしまったこともあります。
その経験から出た結論は、コスパ抜群の手袋をガンガン使い倒すことです。
カラーが気になる方は、テムレスのアウトドア向けのブラックのモデルがおすすめです。
少し、重量が増えても機能性を重視したい人は、手首にドローコードがついたタイプがおすすめです。