
・関税はいくらかかるの?
・届くまでの日数は?
海外のULギアは、個人輸入することでお得に買うことができます。
そこで、ENLIGHTENED EQUIPMENTのキルトを個人輸入した際の支払い金額や到着までの日数を解説します!
この記事でわかること
- 個人輸入にかかる関税の金額
- 注文から到着までの日数
- 結局いくらお得になったか
この記事では、個人輸入の際にかかる関税や到着までの日数を解説しています。
✔️ UL(ウルトラライト)歴
カル吉@ul_compass
✅ UL登山歴8年目
(縦走・ロングトレイル・源流タープ泊)
✅ ベースウェイト3kg未満
(現在のギアリスト)
✅ ULギア投資額200万円超
(個人輸入実績◎)
無限の好奇心でUL情報をシェアしてます。
軽量化の『スキルとノウハウ』で気軽に身軽に自由にハイクを楽しみましょう!
今回、ブラックフライデーの20%オフセールに合わせてENLIGHTENED EQUIPMENTのキルトを個人輸入しました。
そこで、個人輸入の際に支払った金額の計算方法や到着までのスケジュールを解説します。
個人輸入には、お得にULギアを購入できるだけでなく、自分好みにカスタムできるメリットもあります!
購入前に支払い金額のイメージをすることで、個人輸入の際の不安を1つ解消しましよう。
-
-
個人輸入で支払う関税(税金)の計算方法【輸入関税・消費税・立替手数料】
続きを見る

購入した商品
夏場の登山や源流泊で使用するために「ENLIGHTENED EQUIPMENT Revelation APEX 50°F」をカスタムして購入しました。
濡れに強い化繊(Climashield APEX)を使用し、350g以下で10°Cまで対応する汎用性の高いキルトです。
支払い金額

今回の個人輸入で支払った総額は、37,619円で内訳は以下のとおりです。
支払い金額の内訳
- 商品代金&送料【34,819円】
- 輸入関税【400円】
- 消費税【1,100円】
- 地方消費税【300円】
- 立替手数料【1,000円】
それでは、1つずつ具体的な計算方法を説明していきます。
商品価格&送料【34,819円】
商品価格&送料は、購入金額の合計に輸入日時点の外国為替相場を乗じたものとなります。
金額は、34,819円でした。
計算方法 = 商品価格&送料の合計 × 外国為替相場
= 217.99ドル(シュラフ168ドル + 送料49.99ドル) × 159.729円(換算日11/1)
= 34,819円(一円未満切捨)
輸入関税【400円】
輸入関税は、輸入品に課せられる税金です。
金額は400円でした。
計算方法 = 課税価格 × 関税率
= 15,000円(課税価格) × 3.0%(【寝具】品目番号9953.05−000 4)
= 450円(百円未満切捨) → 400円
※ 課税価格の計算
= 168ドル(送料を除く商品価格) × 151.20円(輸入申告時レート) × 0.6(個人使用目的で輸入)
= 15,240円(千円未満切捨) → 15,000円
消費税【1,100円】
消費税は、輸入品に課せられる国税です。
金額は、1,100円でした。
計算方法 = 課税標準額 × 消費税率
= 15,000円(課税標準額) × 7.8%(消費税率)
= 1,170円(百円未満切捨) → 1,100円
※課税標準額の計算
= 15,240円(課税価格) + 400円(輸入関税)
= 15,640円(千円未満切捨) → 15,000円
地方消費税【300円】
地方消費税は、外国からの輸入品に課せられる地方税です。
金額は300円でした。
計算方法 = 消費税 × 地方消費税率
= 1,100円(消費税) × 22/78(地方消費税率)
= 310円(百円未満切捨) → 300円
立替手数料【1,000円】
立替手数料は、運送業者等が輸入関税・消費税を立て替える際にかかる手数料です。
金額は、1,000円でした。
計算方法:1,000円または、立替額 × 2%の高い方 【FedEx:特別取扱手数料とは何ですか?】
= 1,000円 > 3,300円(輸入関税400円 + 消費税1,100円 + 地方消費税300円) × 2%
= 1,000円
いくらお得だったか

国内取扱店の販売価格約46,000円に対して、個人輸入で支払った総額が37,617円なので、約8,000円安い結果となりました。
ファブリックカラーを自由にカスタム可能な点を考慮するとかなりお得だと思います。
到着日数

米国の公式サイトで購入してから自宅に届くまでの日数は、約2週間(12日)でした。
購入時にサイト内に記載されていたリードタイムは4週間だったので、だいぶ早く到着しました。
注文〜到着まで
- 注文 11/ 1
- 発送 11/ 6
- 税関到着 11/ 9
- 関税等支払い 11/10
- 輸入許可 11/10
- 到着 11/12
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
海外のULギアを個人輸入する際には、ブラックフライデーなどの大幅なセールをしている期間がおすすめです。
海外サイトでクレジットカードで支払う場合、不正利用検知システムにより決済ができない場合があります。
クレジットカード会社のHPで確認のうえ、事前に海外利用の解除手続きが必要な場合はカスタマーサービスに電話しましょう。
クレジットカードを使用することが不安な場合は、「PayPal」などの決済サービスもおすすめです。
しかし、通貨換算手数料(4%)がかかり支払い金額が増えることがあるので注意が必要です。
カル吉はこれまでに次のようなULギアを個人輸入しました。
気になる点や間違っているところがございましたら、お気軽にコメントください!
-
-
ULにおすすめのキュムラスのシュラフ(MAGIC100|X-LITE200)を比較
続きを見る
-
-
ENLIGHTENED EQUIPMENTのTorrid Pullover(カスタム)レビュー
続きを見る
-
-
キュムラスX-LITE200|900FP撥水ダウン&ジッパーレス
続きを見る
-
-
【シェルター編】UL(ウルトラライト)ギア遍歴|軽量化の道
続きを見る
-
-
世界最軽量の完全防水&透湿ビビィ【MLD/FKT E-VENT BIVY】レビュー
続きを見る
-
-
Zpacks Nero Ultra 38Lレビュー!完全防水&高耐久ULバックパック
続きを見る
-
-
【個人輸入レビュー】ENLIGHTENED EQUIPMENT / Revelation(カスタム)
続きを見る
-
-
マウンテンローレルデザインの蚊帳つき超ULビビィ(撥水)をレビュー
続きを見る
-
-
HIGH TAIL DESIGNS(ハイテールデザインズ)のショッピングバッグをレビュー
続きを見る
-
-
HIGH TAIL DESIGNS(ハイテールデザインズ)のULレインミトンをレビュー
続きを見る
