ギアリスト サコッシュ

【サコッシュ編】UL(ウルトラライト)ギア遍歴|軽量化の道

2022年10月13日

ULサコッシュ遍歴

 

オモ太
・ULサコッシュを探している
・どれも同じに見えて選べない
・機能や見た目はシンプルがいい

 

これまで合計6つのサコッシュに約4万円使いました。

そこで、これまでのギア遍歴【サコッシュ編】を公開します!

 

この記事でわかること

  • ULサコッシュ遍歴
  • 各サコッシュの特徴
  • 選んだ理由&手放した理由

この記事では、これまで使用してきたULサコッシュの「特徴」や「手放した理由」を公開しています。

 

✔️  UL(ウルトラライト)歴

カル吉@ul_compass

✅  UL登山歴6年目
  (ソロ&縦走&ロングトレイル)
✅  ベースウェイト3kg未満
  (現在のギアリスト
✅  ULギア投資額200万円超
  (個人輸入実績◎)

無限の好奇心でUL情報をシェアしてます。

軽量化の『スキルとノウハウ』で気軽に身軽に自由にハイクを楽しみましょう!

 

現在は、個性豊かなULギアに囲まれて「気軽に身軽に自由」にハイクを楽しんでいます。

しかし、ここまで来るのに3年と100万円以上がかかりました。

ベースウェイト3kg未満のギアリスト
UL(ウルトラライト)ギアで軽量化!ベースウェイト2.8kgの山装備リスト

続きを見る

 

サコッシュは、地図やスマホ、行動食に簡単にアクセス可能な第2のバックパックとなるULギアです。

カル吉の失敗を反面教師に時間とお金を有効的に使ってくださいね。

 

カル吉
サコッシュ=便利ポケット

 

 

 

【初代】パーゴワークス スイングM

選んだ理由

購入の決め手

  • 収納ポケットが充実している
  • 防水性が高い
  • 3WAY使用で汎用性が高い

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

軽量で防水性が高い。

チェスト・チョルダー・ウエストバッグの3WAYで使用可能。

メリット

・チェストバックとして使用可能
・500mlのペットボトルが入る
・マジックテープで簡単開閉

デメリット

・約150gと軽くない
・荷物を入れすぎると重い
・物を入れていない時も小さくならない

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

本体が大きく、岩を登る際の足上げ時に邪魔になったため。

 

 

【2代目】山と道 サコッシュ

【写真】

山と道のサコッシュ

出典:山と道

選んだ理由

購入の決め手

  • シンプルな作り
  • 適度なサイズ感
  • ストラップの調整が簡単

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

シンプルイズベスト。

必要最低限で使いやすい。

メリット

・荷物へのアクセスが簡単
・ストラップの長さ調整がワンタッチ
・選べる素材と豊富なカラー

デメリット

・防水性がない
・在庫が少なく購入場所が限られる
・中身が落ちそうになる

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

開閉部のマジックテープが小さく、中身が落ちそうになったため。

 

 

【3代目】ワンダーラストイクイップメント カンパラパック

ワンダーラストイクイップメントのカンパラバック

出典:WANDERLUST EQUIPMENT

選んだ理由

購入の決め手

  • 耐久性と防水性のある生地
  • 体にフィットするデザイン
  • 中身が落ちないダブルジッパー

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

体にフィットするデザインで歩行中も揺れづらい。

防水性のある生地&止水ジッパーで濡れにも強い。

メリット

・体にフィットするデザイン
・中身が落ちないファスナータイプ
・大容量の収納力(4L分)

デメリット

・大容量のため物を入れすぎてしまう
・完全防水ではない
・ファスナーは頻繁な出し入れには向かない

 

手放した理由
(使用期間:1年以上2年未満)

形状や素材はそのままでよりミニマルな「カンパラパックミニ」を購入したため。

 

 

【4代目】ワンダーラストイクイップメント カンパラパックミニ

ワンダーラストイクイップメントのカンパラパックミニ

出典:WANDERLUST EQUIPMENT

選んだ理由

購入の決め手

  • カンパラパック同様のシルエット
  • カンパラパック同様の機能性
  • カンパラパックより軽量かつミニマル

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

フィット感やシルエットはそのままでより小型。

ミニマルな容量のため入れる物が自然と厳選される。

メリット

・体にフィットするデザイン
・中身が落ちないファスナータイプ
・必要十分な容量とコンパクトなサイズ感

デメリット

・500mlのペットボトルは入らない
・内部にキーフックがない
・入れる物を厳選する必要がある

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

フリーライトの「スピンサコッシュ」を購入したため。

 

 

【5代目】フリーライト スピンサコッシュ

 

フリーライトのスピンサコッシュ

出典:FREELIGHT

選んだ理由

購入の決め手

  • 視認性の高いメッシュポケット
  • 中身が落ちづらい吹き流し
  • テント場では大容量サブバッグへ変身

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

視認性の高いフロントのメッシュポケット。

吹き流しにより中身が取りやすいのに落ちづらいメインポケット。

フリーライトのスピンサコッシュ
FREELIGHT(フリーライト)のスピンサコッシュをレビュー!

続きを見る

メリット

・視認性の高いメッシュポケット
・コード調整が簡単
・大容量バックに変身

デメリット

・防水&撥水機能はない
・自立しない
・メインポケットが深く取りづらい

 

手放した理由
(使用期間:2年以上3年未満)

ロングトレイル用にファニーパックを購入したため。

 

 

【6代目】ライトウェイ ファニーパックウルトラ

ライトウェイのファニーパックウルトラ

出典:PLUG FLUX

選んだ理由

購入の決め手

  • 完全防水素材(Ultra200)
  • ポケットや仕切りが豊富
  • マチも広く大容量

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

フィット感やシルエットはそのままでより小型。

ミニマルな容量のため入れる物が自然と厳選される。

LITE WAYのPACK ULTRA
LITE WAYのULファニーパック(FANNY PACK ULTRA)をレビュー

続きを見る

メリット

・完全防水のため雨の日も安心
・5つのポケットで整理が簡単
・500mlペットボトルが2本入る大容量

デメリット

・100g弱と超ULではない
・アクセスにはチャックの開閉が必要
・カラーバリエーションが少ない

 

 

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

サコッシュは、必要最低限の機能にしぼることで軽量化を図っています。

まずは、「サコッシュに何を入れてどのような場面で使いたいか」をよく考えることが、軽量化への一歩となりますね。

 

合計6つのサコッシュに約4万円使った結果、学んだことは次の3つです。

ポイント

・大切なのは、用途と入れる物を決めること
・ストラップの調節は簡単な方がラク
・防水対策は、ジップロックかレインウェアの下に着用

-ギアリスト, サコッシュ
-, ,