アクセサリー ギアリスト

【キャップ編】UL(ウルトラライト)ギア遍歴|軽量化の道

キャップ遍歴

 

オモ太
・ULなキャップが欲しい
・通気性重視で選びたい
・コンパクトになるとうれしい

 

これまで合計8つのキャップに約4万円使いました。

そこで、これまでのギア遍歴【キャップ編】を公開します!

 

この記事でわかること

  • ULキャップ遍歴
  • 各キャップの特徴
  • 選んだ理由&手放した理由

この記事では、これまで使用してきたULキャップの「特徴」や「手放した理由」を公開しています。

 

✔️  UL(ウルトラライト)歴

カル吉@ul_compass

✅  UL登山歴6年目
  (ソロ&縦走&ロングトレイル)
✅  ベースウェイト3kg未満
  (現在のギアリスト
✅  ULギア投資額200万円超
  (個人輸入実績◎)

無限の好奇心でUL情報をシェアしてます。

軽量化の『スキルとノウハウ』で気軽に身軽に自由にハイクを楽しみましょう!

 

現在は、個性豊かなULギアに囲まれて「気軽に身軽に自由」にハイクを楽しんでいます。

しかし、ここまで来るのに3年と100万円以上がかかりました。

ベースウェイト3kg未満のギアリスト
UL(ウルトラライト)ギアで軽量化!ベースウェイト2.8kgの山装備リスト

続きを見る

 

キャップは、日よけだけでなく枝や岩から頭を守る必須級のULギアです。

カル吉の失敗を反面教師に時間とお金を有効的に使ってくださいね。

 

カル吉
求めたのは圧倒的な蒸れにくさ

 

 

 

【初代】マムート マチュハット

選んだ理由

購入の決め手

  • 360度ツバがある
  • 高い耐水性
  • ドローコード付き

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

日差しや雨をブロックするハット型の帽子。

防水性3レイヤー素材を採用することで雨でも快適。

メリット

・ハット型で高い遮光性
・防水性の高い素材を使用
・コンパクトに折り畳みが可能

デメリット

・風の影響を受けやすい
・ウェアのフードと合わせずらい
・ドローコードが邪魔

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

稜線などで風の影響を受けやすく飛ばされた経験があるため。

 

 

【2代目】マーモット タフタジェットキャップ

選んだ理由

購入の決め手

  • シンプルな5パネルキャップ
  • 高いUVカット効果(UPF50+)
  • 吸水速乾に優れた汗どめテープ

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

吸水速乾素材を採用したシンプルな5パネルキャップ。

アースカラーの選べるカラーバリエーション。

メリット

・シンプルな形状
・UVカット効果(UPF50+)
・しっかりとしたツバ

デメリット

・ワンサイズ
・綿素材が使用されている
・コンパクトに収納不可(ツバ部分)

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

ワンサイズ展開で頭にフィットしなかったため。

 

 

【3代目】山と道 ストレッチメッシュキャップ(旧モデル〜2022)

キャップ遍歴(山と道のストレッチメッシュキャップ)

出典:SKY newtype shop

 

選んだ理由

購入の決め手

  • 30g台と軽量
  • 通気性の良いメッシュ素材
  • コンパクトに収納が可能

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

通気性と速乾性に優れたメッシュ素材を全面に使用。

ツバに芯が入っていないためコンパクト収納が可能。

メリット

・デザインがシンプル
・通気性が抜群
・コンパクトに収納可能

デメリット

・ツバが少し短い
・UVカット効果は前面のみ
・アジャスターが緩んでくる

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

背面の調整アジャスターが着用中に少しずつ緩んでくるため。

 

 

【4台目】ゴールドウイン CMPCT RUN MESH CAP

選んだ理由

購入の決め手

  • 通気性の良い大きなメッシュ
  • 調節ベルトがゴム素材
  • 防風&撥水性に優れた素材を使用

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

防風性と撥水性に優れたパーテックス素材を使用(前面&上部)。

背面のドローコードがゴム素材のため、フィット感が高い。

メリット

・サイドが通気性の良いメッシュ
・ゴム素材のドローコード
・パーテックス素材を使用

デメリット

・価格が高い
・ツバがやや短い
・コンパクトに折り畳めない(ツバ)

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

ツバに硬い芯材が入っているため、コンパクトにまとめることができなかったため。

 

 

【5代目】VELO SPICA PSCCAP

キャップ遍歴(VELO SPICAのPSCCAP)

出典:HYPERION

 

選んだ理由

購入の決め手

  • タスランナイロン素材を使用
  • サイドの荒いメッシュ
  • コンパクトに折りたためるツバ

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

コットンのようなマットな質感でタフなタスラン糸を使用。

通気性抜群のサイドメッシュとフィット感の高いゴムコード使用。

メリット

・豊富なカラー&デザイン
・通気性抜群のサイドメッシュ
・コンパクトに収納可能

デメリット

・取扱店が少ない
・通常時はツバが下がり気味
・ツバが短め

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

サイクルキャップのため、ツバが短く遮光効果が低かったため。

 

 

【6代目】リッジマウンテンギア ベーシックキャップ

リッジマウンテンギアのベーシックキャップ

 

選んだ理由

購入の決め手

  • メインドインジャパン
  • 登山向けのシルエット&素材
  • ゴムコードで調節が可能

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

山での使用を前提にした素材&シルエット。

登山用の帽子では珍しい調節機能がゴムコード。

リッジマウンテンギアのベーシックキャップ
シンプルin職人技|リッジマウンテンギアのベーシックキャップ

続きを見る

メリット

・適度なツバの長さとハリ感
・深めの被り心地で風に強い
・フィット感の高いゴムの調節コード

デメリット

・夏場の使用は暑い
・良くも悪くもシンプルなデザイン
・寝る時にゴムコードのプルが痛い

 

手放した理由
(使用期間:2年以上3年未満)

夏場&行動負荷が大きい時は熱が逃げにくく暑いため。

 

 

【7代目】山と道 ストレッチメッシュキャップ(新モデル2023〜)

山と道のストレッチメッシュキャップ

 

選んだ理由

購入の決め手

  • ストレッチメッシュ素材使用
  • 形状記憶素材を使用したツバ
  • デザインがハイカー目線

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

ハイカーのためにデザインしたキャップ。

ツバに形状記憶素材を使用し、より様々な環境に対応可能。

山と道のストレッチメッシュキャップ
【最新レビュー】山と道のストレッチメッシュキャップがアップデート

続きを見る

メリット

・ストレッチ素材で高いフィット感
・ロゴが小さくなりシンプル
・通気性の高いメッシュ生地採用

デメリット

・思っていたより形状記憶が弱い
・全体的にコシがなさすぎる
・良くも悪くもシンプル

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

全体的にコシが弱くツバの形状記憶も微妙でキャップというよりもツバのある薄手のニット帽だったため。

 

 

【8代目】パタゴニア ダックビルキャップ

 

選んだ理由

購入の決め手

  • メッシュ素材が多く通気性に優れる
  • コンパクトに折りたためるツバ
  • カラーやデザインが豊富

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

通気性抜群のメッシュ素材は、ウェアのフードと合わせても不快感ゼロ。

豊富なカラーとデザインでシンプルになりやすいULにもおすすめ。

パタゴニアのダックビルキャップ
パタゴニアのダックビルキャップをレビュー!短いツバ&抜群の通気性

続きを見る

メリット

・メッシュ面が多く通気性に優れる
・必要十分でコシもあるツバ
・コンパクトに収納が可能

デメリット

・ワンサイズ展開
・ついているタグが多い
・普通の帽子と比べるとツバは短め

 

 

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

キャップは、通気性を最優先してトレランキャップを選ぶことで軽量化を図っています。

まずは、「日よけ・防風&防水性・通気性・被り心地」のどれを優先するか考えることが軽量化への一歩となります。

 

合計8つのキャップに約4万円使った結果、学んだことは次の3つです。

ポイント

・キャップは被ってみないと分からない
・スペック値よりも着用感を重視した方が良い
・ツバの長さとコシ感の相性は大切

-アクセサリー, ギアリスト