-
-
【レビュー】Firebox Nano Stove/ファイヤーボックス ナノストーブ(チタン)
2025/6/1
オモ太・焚き火をしてみたい ・コンパクトな焚き火台が欲しい ・気軽に持ち運べる重さが良い 焚き火にチャレンジしたいけど、『準備や後片付けが大変そう』と思ったことがあるのはカ ...
-
-
HIGH TAIL DESIGNS(ハイテールデザインズ)のショッピングバッグをレビュー
2025/6/1
オモ太・ハイテールデザインが気になる ・DCF素材のエコバッグが欲しい ・使い勝手やサイズ感は? 中身が見やすく持ち運びにも便利なDCF製エコバッグは登山でも大活躍します。 ...
-
-
パタゴニアのダックビルキャップをレビュー!短いツバ&抜群の通気性
2025/4/26
オモ太・ULな帽子が欲しい ・頭が蒸れるのはイヤだ ・ツバが折りたためる方が良い トレランのために作ったほぼメッシュ素材を使用した帽子が登山に合わないわけがありません。 そ ...
-
-
マウンテンローレルデザインの蚊帳つき超ULビビィ(撥水)をレビュー
2025/6/1
オモ太・ビビィ泊に挑戦してみたい ・タープやシェルターと組み合わせたい ・天気が良ければ単体でも使いたい ビビィは、タープやフロアレスシェルターと組み合わせることでさまざま ...
-
-
スマートウールのメリノグローブ|登山やトレイルにおすすめのUL手袋
2025/4/10
オモ太・山で手袋はいる?いらない? ・持っていくなら軽量な方がいい ・防寒性能よりも軽快さを重視 さまざまな天候に対応しなければならない登山やトレイルでは、手の保護や保温の ...
-
-
【アンダーウェア編】UL(ウルトラライト)ギア遍歴|軽量化の道
2025/8/16
オモ太・ULに合うアンダーウェアが欲しい ・アンダーウェアの選び方がわからない ・お金も時間も無駄にしたくない これまで合計13着のアンダーウェアに約8万円使いました。 そ ...
-
-
The Deuce of spades|アルミ製UL穴掘りスコップで山のトイレ問題も解決
2025/4/26
オモ太・トイレ用スコップが欲しい ・スコップ部分が大きい方がいい ・掘りやすさを重視したい 縦走やロングトレイルでは、突然の腹痛に備えてトイレセットを準備しておくと安心です ...
-
-
山と道のBamboo Shirt(バンブーシャツ)をレビュー!万能トレイルシャツ
2025/5/14
オモ太・バンブーシャツが気になる ・どんな機能があるの? ・メリットとデメリットは? 山と道のトレイルシャツって3種類もあって、どれにするか迷ってしまいますよね。 そこで、 ...
-
-
Trail Bumのレインウェア(WALKER SHELL JACKET)をレビュー
2025/4/10
オモ太・軽量なレインウェアが欲しい ・生地が薄すぎると耐久性が気になる ・耐水性を犠牲にした軽量化はイヤ レインウェアは命に関わるULギアなので、軽量性よりもプロテクション ...
-
-
BUFFのメリノウールネックウォーマーが登山&トレイルにおすすめ!
2025/4/10
オモ太・BUFFに興味がある ・おすすめの素材は? ・どんな使い方ができるの? ネックウォーマーは、上手く使うとウェア1枚分の体温調節の効果があります。 そこで、【実測42 ...