アクセサリー ギアリスト

【ソックス編】UL(ウルトラライト)ギア遍歴|軽量化の道

2024年3月23日

おすすめのULソックス

 

オモ太
・ULに合うソックスが欲しい
・ソックスの選び方がわからない
・お金も時間も無駄にしたくない

 

これまで合計6足のソックスに約2万円使いました。

そこで、これまでのギア遍歴【ソックス編】を公開します!

 

この記事でわかること

  • ULソックス遍歴
  • 各ソックスの特徴
  • 選んだ理由&手放した理由

この記事では、これまで使用してきたULソックスの「特徴」や「手放した理由」を公開しています。

 

✔️  UL(ウルトラライト)歴

カル吉@ul_compass

✅  UL登山歴6年目
  (ソロ&縦走&ロングトレイル)
✅  ベースウェイト3kg未満
  (現在のギアリスト
✅  ULギア投資額200万円超
  (個人輸入実績◎)

無限の好奇心でUL情報をシェアしてます。

軽量化の『スキルとノウハウ』で気軽に身軽に自由にハイクを楽しみましょう!

 

現在は、個性豊かなULギアに囲まれて「気軽に身軽に自由」にハイクを楽しんでいます。

しかし、ここまで来るのに3年と100万円以上がかかりました。

ベースウェイト3kg未満のギアリスト
UL(ウルトラライト)ギアで軽量化!ベースウェイト2.8kgの山装備リスト

続きを見る

 

ソックスは、シューズに匹敵するほど歩行時の快適性に影響が出るアイテムの1つです。

カル吉の失敗を反面教師に時間とお金を有効的に使ってくださいね。

 

カル吉
実際に試すのが1番近道

 

 

 

【初代】ダーンタフ マイクロクルー ライトウェイトクッション

選んだ理由

購入の決め手

  • ハイカットシューズでも履ける長さとウール使用
  • ループ状のクッションが足裏にのみ配置されている
  • 穴が空いたら新しいものを交換してもらえる「生涯保証」

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

ハイカットシューズでもOKな足首まで守る十分な長さ。

破れたら無料で交換してくれる「生涯保証」。

メリット

・どのシューズでも履ける長さ
・メリノウールを使用
・圧倒的な耐久性

デメリット

・毛玉ができやすい
・履き心地はかため
・通気性の低さ

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

ハイカットシューズからローカットシューズに変更したため。

 

 

【2代目】スマートウール ハイキングミディアムクルー

選んだ理由

購入の決め手

  • 同ブランドのベースレイヤーを使用していた
  • スマートウールのウール製品への信頼
  • ウールの配合率の高さ(70%以上)

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

良質なウールを使用している。

高いウールの配合率による吸湿性と消臭性。

メリット

・上質なウールを提供するブランド
・ウールによる消臭性
・1日はいても快適なフィット感

デメリット

・全体的に厚みがあった
・思っている以上に毛玉が出来た
・良くも悪くも平均的な使用感

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

ハイカットシューズからローカットシューズに変更したため。

 

 

【3代目】POINT6 ハイキングエッセンシャルミディアムクルー

選んだ理由

購入の決め手

  • 37.5テクノロジーを採用
  • ウールの配合率の高さ(70%以上)
  • 吸湿速乾効果のあるナイロンを使用

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

37.5テクノロジー(人間の理想的な体温37.5度を維持する)採用。

ホールド感が強く、ソックの中で足がずれない。

メリット

・フィット感が高い
・速乾性に優れる
・毛玉が出来にくい

デメリット

・生地が硬め
・ウール感が薄い
・デザインが微妙

 

手放した理由
(使用期間:1年未満)

ハイカットシューズからローカットシューズに変更したため。

※その後は、日常のワークブーツを履く際に着用。

 

 

【4代目】POINT6 ハイキングエッセンシャルライトミニクルー

選んだ理由

購入の決め手

  • ローカットシューズに合う長さ
  • ポイント6のフィット感が好き
  • 37.5テクノロジーによる蒸れにくさ

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

37.5テクノロジー(人間の理想的な体温37.5度を維持する)採用。

ローカットシューズにも合う長さ。

メリット

・吸湿性に優れる
・速乾性に優れる
・毛玉が出来にくい

デメリット

・カラバリが少ない
・ウール率低め
・デザインが微妙

 

手放した理由
(使用期間:1年〜2年)

5本指ソックスに変更したため。

 

 

【5代目】インジンジ トレイルミッドウェイトミニクルー

選んだ理由

購入の決め手

  • 足指トラブルの少ない5本指
  • 足裏の適度なクッション性
  • 素足感覚に近い履き心地

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

素足に近い5本指ソックスにより、足裏感覚が良い。

濡れた時でも指同士が直接接触しないため、トラブルが少ない。

メリット

・指同士が触れない
・シューズの中で指が自由
・フィット感が高い

デメリット

・脱ぎ履きが大変
・ウール素材不使用
・濡れた状態で匂いが気になる

 

手放した理由
(使用期間:1年)

指先が薄くなったため、2足目を購入しましたが、濡れたあとに臭いが目立ったため。

 

 

【6代目】インジンジ スペクトラム トレイルミッドウェイトミニクルー


※購入したモデルは、少し丈の短い「ミニクルー」

選んだ理由

購入の決め手

  • 足指トラブルの少ない5本指
  • 素足感覚に近い履き心地
  • 速乾性の高い素材を使用

 

使用レビュー
(メリット&デメリット)

速乾性の高いクールマックス素材を60%以上使用。

濡れた後の乾きが早いため、匂いが気になりにくい。

メリット

・指同士が触れない
・フィット感が高い
・速乾性に優れる

デメリット

・脱ぎ履きが大変
・ウール素材不使用
・売り切れが多い

 

 

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

ソックスは、スペック値(素材や機能)よりも実際の相性の方が大切です。

カル吉の最適解となっても他の人にとっては違うことがあります。

 

現在の選択は、「5本指×くるぶし上の長さ×速乾性の高い素材」となりました。

非防水性のトレランシューズを履く場合、ウールよりも速乾性重視の方が匂いが気になりませんでした。

 

合計6足のソックスに約2万円使った結果、学んだことは次の3つです。

ポイント

・スペック値はスペック値にすぎない
・フィット感と素材選択が重要
・実際に履き比べるしかない

-アクセサリー, ギアリスト